介護業界で人手不足になる原因を考えよう

介護業界は少子高齢化が進み、介護士のなり手が少ないため人手不足です。現状でも介護施設数に対する介護士の数が圧倒的に少なく、採用条件の緩和や福利厚生の充実などで採用の差別化が高まっています。それでも、人手不足の状態は解消されるものではなく、数年後にはさらに人手不足が深刻化することでしょう。その理由として、少子高齢化以外の理由が考えれます。介護職員のメインの業務は身体介護です。資格を持っていないと身体介護に携われないということもあり、肉体的にも大変です。また、仕事が多岐にわたることや、利用者やスタッフ同士の人間関係に巻き込まれるなどストレスを常に感じるといった声もあります。また、残業が意外と多いといった点も介護職の離職につながります。

業務にストレスを感じる、肉体的負担が大きいといったほかに、年収の低さも人手不足慢性化の一因です。また、年収の低さも手伝って介護業界で長く働くことができないという声も見られます。介護事業所では、介護報酬で介護職員処遇改善加算を設けることができます。介護職員一人当たり月額12,000円~37,000円の加算が可能なので、働きやすさを高められます。しかし、キャリアパス要件など事業所に課される条件が大きいため、届け出ができず待遇改善がままならないというところも少なくありません。悪循環を極めるところですが、パートタイマーの介護士や外国人介護福祉士の雇用などで人材を確保する動きも高まっています。しかし、業務の質改善を図るにはさらなる人材確保が欠かせません。

More Posts